台湾弾丸の旅 初日
温泉にでも行こうといろいろ探していたところ2泊3日ともなるとそこそこのお値段になってしまい、これじゃ海外旅行の方が安いじゃん、ということで久々の台北に行くことになってしまいました。
ちなみに前回の台湾旅行はこちらから。
さて、今回は値段重視だったのでツアーに乗ってしまおうとDeNAトラベルの「【台北】1-3月値下げしました!!価格重視のLCC『スクート』で行くおトクな台北♪《送迎付》 3日間 グリーンワールドイン(リンセン)」に参加です。すべてコミコミで1人38,260円でした。
さて出発。いつも通りバスで成田まで。

さてチェックイン。DeNAトラベルで申し込んだので事前にネットで座席指定とか出来ないのでここで座席も確認です。アップグレードも出来ます。


出発は11:45です。

これがスクートだ。

空港の端っこから乗りますよ。

LCC感は無いな。

CAさんの制服もなんか可愛い。

そして出発!

そしてここからLCCパワーが炸裂するのです。モニター無しで機内のサービスはすべて有料。機内食は12シンガポールドルだから1,080円!

カップヌードルもあるで。

飲み物は360円!

飲み物とチョコとのセットで1,620円で出てきたのがこれだ! 写真と違い過ぎるだろ!

トイレットペーパーが有料だったらどうしようかと思ったら無料でした。

台北に30分くらい遅れて到着。

綺麗な空港。

入国審査も混んでたけど無事に荷物をピックアップしてツアーならではの全員集合までの待機。

15:00時に入国してバスに乗ったのは16:18。

バスの乗客は卒業旅行の皆様が多くひょっとしたら自分が最年長だったかも。送迎スタッフさんのお話を聞きながら市内へ。


お約束の免税店へ。格安ツアーで来るような客が免税店に用があるのか?って思いながら外をブラブラ。




コンビニは日本と変わらないですね。




そしてホテルへ。


非常に惜しい看板。

ホテルの前の謎の建物。

ホテルに到着したのは18:00でした。ホテルはグリーン・ワールド・イン・リンセン。狭いけど小奇麗でスタッフも日本語出来る感じでちゃんとしてました。




早速、タクシーで龍山寺へ。

到着。旧正月のイベントの真っ最中でした。



そして台北で必ず食べる福州元祖胡椒餅(NT$45)を頂きます。




街並み。

台湾といえば夜市です。今日は士林や饒河街といったメジャーどころではなく艋舺夜市へ。


この台湾風お好み焼きっぽい葱抓餅(NT$25)が美味でした。


市場をブラブラ。

このスターフルーツのジュースは不味かった。

そして大人の市場、華西街市場へ。


入口付近に怪しい店を発見。

金代山産蛇肉湯、蛇を食べさせる店だ……。

NT$150のセットを頂きました。味は骨の多い弾力のある白身魚のような。


艋舺夜市へをまたブラブラ。


混雑しているお店を見つけてふらっと入る。全部でNT$115。魯肉飯とビーフンが美味かった。


そして今度はホテル近くの雙城夜市に移動して猪のソーセージ(NT$35)。

締めは豆花。



ホテルの前で檳榔売ってたけど一度も買わなかったな。

そして台湾のコンビニといえばこの煮卵。


というわけで食べ続けた一日が終わりました。
台湾弾丸の旅 2日目
さて2日目というか実質の最終日です。
窓からの風景。

朝食付きだったのでレストランに来たがもう何も無かった。

ホテルの入り口。

お隣がコンビニで便利。

良い感じ。

地下鉄の駅に向かいます。

中山国小駅が最寄り。

6年前のカードがまだ使えた。

車内はきれい。

古亭駅内。映画のポスター発見。


すき屋発見。

NT$69ってことは280円だから日本と同じくらいか。

お目当ての小籠包屋さん、蘇杭点心店がまだ開いてなかったので周辺を散歩。














11時開店に合わせてまたやって来た。お総菜とショウガとタレはセルフサービス。









そして小籠包。ヘチマとエビのがかなり美味かった。小籠包4つ、スープ小籠包、お総菜いろいろ、おまんじゅう、ビールとコーラでNT$1,265。





タクシーで永康街へ移動。

そして散策。












以前、アイスモンスターがあった場所が違うかき氷屋さんになっていた。思慕昔15号本館でNT$180。


そして、西門町へ。ここは映画館とか中野ブロードウェイみたいな萬年商業大楼があるのです。










ここではロックのTシャツを買うことにしてるのです。今回の収穫。



そして次は士林夜市へ!
入口の店で売っていたアイスティーがやたら美味かった。
新しくなって初めて来た。

名物エビ釣り。誰も釣れてなかったぞ。

突然、男根が!大人のおもちゃじゃなくてお菓子です。

ちょっとまわりを散策。



またちんこか!

外はチョコで中はチーズでした。NT$60

凄い人が並んでたので買ったら葱の豚肉巻き(NT$10)だった。


さて、士林市場の地下へ。




混んでいるステーキ屋に。黒コショウ味で美味かったがマカロニとか…NT$160。



映画館もあった。


疲れたのでホテルの近くのマッサージ店へ。犬が走り回ってたぞ(60分NT$899)。


夜の街を散歩。

そして旅の醍醐味スーパーへ。まだ食うのかって感じでソフトクリームを(NT$30)。




台湾のフルーツビールを飲んで仮眠。

なにせフライトが6:40なので3:00にはロビーに集合なのだ。朝食は台湾最後の食事、お弁当ということで非常に楽しみだ。
台湾弾丸の旅 最終日
おい、菓子パンとコーヒーかよ…お弁当って。

バスで空港へ。



出国~。

というわけで今回の弾丸の旅は無事に終了。現地滞在時間40時間の割には満喫したような…。
そしてお土産。
フルーツビール。グレープが美味そうだ。

台湾といえばパイナップルケーキ。値段がピンキリで味も比例している。安いのは不味い。

奥さんの化粧品。

ネームタグ。スターウォーズ系が嬉しい。

かき氷屋のマグネット。
