バリ島 はなんと17年振り。前回はあまり良い印象派なかったのですが、今度はいかがでしょうか?コストやトランスファー、最終日のフライトまでの時間を考えて、今回はエス・ティー・ワールドの『★早割45適用★【直行便】1泊分無料or60分スパ特典付!スタイリッシュリゾート「アリラスミニャック」専用車送迎&15大特典付!6日間』を利用することにしました。また、3日間ホテルでのんびりというのも考えたのですが、1日くらいは観光をということでYoutubeで他の方が利用して評価が高かったドイさんという現地ガイドさんのご紹介でカッチャンさんという方にチャーターをお願いしました。
Flight
2017年08月18日GA881 NRT 11:00 DPS 11:30
2017年08月23日GA880 DPS 00:55 NRT 08:50
Hotel
アリラ・スミニャック
Sightseeing
2017年08月18日 – バリ着
2017年08月19日 – ホテル
2017年08月20日 – ウブド
2017年08月21日 – ホテル
2017年08月22日 – ホテル/クタ
2017年08月23日 – 日本着
第1日目
11:00発のガルーダが10:50発になってました。エスティーワールドのツアーだと隣席確定のために1人当たり\3000かかって払っちゃたんだけど必要ないほど空いてました。イモトのwi-fiを借りて出発。
機内はこんな感じ。エコノミーだけど座席は広く感じました。
機内食の和食。普通に不味い。
奥さんはインドネシアっぽいチキン。こっちは美味しかったらしい。
アイスは嬉しい。
というわけであっという間に到着。南米出張とかしてるのでこのくらいのフライトは近く感じる。
さすがに蒸し暑い。
盛り上がりますね。
入国&荷物を受け取って両替へ。10,000円が1,170,000ルピアに。市内だと1,200,000ルピアぐらいになります。
さて出口には出迎えの人がこんなに!
関空からの便もあったのでこんなことに。
エスティーワールドのスタッフ(現地だとトラベルファクトリー)は正装(?)で出迎えてくれました。
空港からホテルまで30分くらいと聞いてたが、2時間はかかりました。金曜の夜だからかなんだかは不明。とにかく交通渋滞は酷いらしい。
ホテル到着。チェックイン。スパの時間を変更したけど結局通ってなかった。
さてお部屋へ。自分達の部屋はA棟なのでバギーに乗ってきました。
お部屋は広くて綺麗ですが、眺望が悪いのと近くに深夜までやってるレストランがあって騒がしいです。
エスプレッソも飲めます。
洗面台がふたつあるのは良いですね。お水も毎日追加されてました。
シャンプー、コンディショナー、シャワージェルも良かったです。
バスタブなしでシャワーのみ。
おトイレも綺麗ですがシャワーとトイレの扉が共通で変な感じでした。
サラクという果物が部屋に。なんか気持ち悪い。
さて晩ご飯へ。ホテルの近くのTIIGOというレストランへ。リゾート地価格なので高かった。
ビンタンビールのラドラーというレモン味のが美味しかった。
この旅の初サテ。そんなわけで1日目終了。
第2日目
さて、2日目。部屋の前は吹き抜けになっていて観葉植物がだらーんと。
この派手なのがエレベーター。
1階には池が。
ロビー。
このバギーでメインロビーに移動します。呼べばすぐ来てくれます。
メインロビー。
奥さんはヨガに行ってしまったのでプールサイドのデッキチェアをゲットしてふらふら写真撮影。この時はまだ曇り。
これがジム内のヨガスタジオ。(写真撮影:奥さん)
朝ご飯が美味しかったです。この皿はビュッフェのでナシゴレン、ミーゴレンに刺身になぜか牛刺しみたいのもあった。
注文するとエッグベネディクトや。
フォーや。
謎のものが出てきます。
部屋にあった果物も食べてみたら不味かった。
お天気が良くなってきました。海から見たホテル。
海の水は綺麗だけど砂が舞って透明度は悪し。
リゾートな感じ。
ココナッツはそのまんまだった。フーコックのは美味しかったのに。
目の前がプール。ちなみにこの少年の浮き輪は自分たちが持参したものですぐ穴が開いて使えなくなった。これが最後の雄姿です。さらにちなみに電動空気入れも持ってったがそれも壊れた。さらにさらに空気入れを持って行かなくてもスタッフに頼めばパンパンに空気入れてくれます。(写真撮影:奥さん)
夕日。結局、1日プールサイドにいました。
晩ご飯はホテルの近くのレストラン Warung Mina Seminyak へ。ここで自分が突然の体調不良に。あまり天気が良くなかったので帽子もかぶらず遊んでいたので熱中症になったようです。
すぐ治って食事。
蒸し野菜。
またサテ。
アヒルのBBQのナシゴレン。この後、スパに行ったら予約が入ってなくてまた明日ということになりました。そんなわけで何にもしない贅沢な2日目が終わりました。
これが自分たちのAビルディング。
この坂を上がっていきます。歩いても3分くらい。
メインロビー。
今日は良い天気です。
ビュッフェライン。
パンケーキ。
チキンヌードル。
お気に入りの象の像。
この日は車をチャーターしてウブド観光へ。バリ島のビデオをyoutubeで見てたら、ドイバリさんという方が評判良くて、LINEで連絡をとってカッチャンが紹介して頂きお願いしました。車内にはちゃんとお守りがぶら下がってました。
猫がお迎え。
ウブドの近くのテガララン棚田へ。自分は前に来たときは道路から一望しただけなんだけど今回はちょっとトレッキングしてみました。
テガラランのライステラス 自然・景勝地
奥に入るとひと気がなくなって全然綺麗です。
稲は刈った後ですね。
ずんずん奥に行くと関所的にチップを獲られます。
だいたい2人で10,000ルピーとか。
おー素晴らしい。
絵になりますね。しばらく休憩。
移動です。さりげなくあちこちにお供えを置くのがバリっぽいですね。
まずはコーヒー豆の説明から。
雄と雌があるんですね。
焙煎。
無料の試飲をさせてくれるのですがコーヒーから紅茶まで14種類もあります。
せっかくなのでルアックコーヒー豆を飲みます。1杯80,000ルピア!
確かに美味かった。
次は昼食。スペアリブのお店へ。
お店の玄関で焼いてます。
サラダ。
肉がほろほろで美味しかった。
また、サテ。
これも美味しかった。
ウブドの中心地へ。
奥さんがいろいろ買い物してる間散策。
うーむ。
売ってるものはほとんど同じ。
ほしいものは特になし。
これはなんだ?
メインストリート。
凧揚げしてますね。
なぜかチンコ栓抜きがたくさん売ってました。
oh…置物も。
怪しいDVDも。
このあとスーパーマーケットやサヌールの石けん屋さんにも行きました。今回、行きたいとこに全部行けたのでチャーターにして大正解でした。カッチャンありがとう!そしてこの日はホテルのスパを受けて就寝。
これがスパのお部屋。施術も丁寧でした。(写真撮影:奥さん)
4日目。奥さんがヨガに行ってる間にビーチフロントの席をキープ。
絶景だ!
朝ご飯。一生分のエッグベネディクトを食べた。
甘味系。
ココナッツのケーキ。
バナナパンケーキ。
ビーチ上手。
ビーチ下手。
お水は無料で貰えます。サンスクリーンも日焼け後のローションも貰えます。これを塗ったら日焼けで痛いのが消えました。
やりたかったことその1。ビーチでビンタン。
やりたかったことその2。ビーチでガラム。
良いお天気でした。
素晴らしい!
この船の凧が面白かった。
ちょっと欲しかった。
物売りさんもたくさん来ます。
そんなわけで何もしない贅沢な1日が終わりました。
スミニャック・スクエアというショッピングモールへ。綺麗だけど…。
その近くのレストランでまたラドラー。
フイッシュ&チップスを頼んだけど何の魚だかは分からなかった。とうとう4日目終了。
最終日、また奥さんがヨガに行ってる間に、ベストシートを確保。
ちょいお天気悪い。
お気に入りの象の像に鳩。
朝ご飯
フォーが気に入った。
ワッフル。
ココナッツクレープを頼んだらこんなのが。
中はこんな感じ。
お供え中。
お供えの写真を撮りに行ったら犬が寄ってきた。
フォトジェニック!
インフィニティプールにも入ってみました。ホテルには3つのプールがあり、そのうち2つが小さいインフィニティで、もうひとつはビーチの近くにあります。
ホテルの近くにはコンビニがあり非常に便利です。
怪しいカルピスソーダも売ってました。
薄いファンタグレープでした。
そんなこんなでホテルをお昼でチェックアウト。クタに移動です。ホテル内にエスティーワールドの支店があり、フライトの時間まで荷物を預かって貰えます。ホテルのプールも使えたり、スパのシャワーも使えます。そして、クタ探索へ。
クタの海岸は賑やかですね。
お供えもの。
奥さんがヘナタトゥーに挑戦。
なかなか丁寧です。
自分が選んだのは….。
チェ・ゲバラ。日焼けした上にやったので皮がむけると同時に消えた。(写真撮影:奥さん)
ちなみにコンビニには日本の商品がたくさんあります。
クタからレギャンへ。
裏通りにも店がたくさん。
売ってるものは大体同じ。
独立記念日直後だったので国旗が目立ちます。
ビンタンZEROは不味かった。
遅めの昼食はこちらへ。。
アボカドジュースが美味かった。
ガラスケースのなかのおかずを選ぶこともできます。
変わったナシゴレンを注文。
また、サテ。
ミーゴレンも。
犬。首輪をしている犬が多かったですね。
そしてクタの夕日。
ビーチの食堂で肉団子スープを。
なんかモツっぽい味がしたぞ。
クタの街は賑やかでここに滞在しても面白いだろうね。
シャコ。
これがホテル内のエスティーワールドというかトラベルファクトリーのサービスカウンター。着替えて出発。
飛行機に乗ってからの記憶がなくてこれは奥さんが撮った機内食。
無事到着。
そんなわけで久々のバリ島でしたがとても楽しかったです。街も道も綺麗になっていて驚きました。今回はビーチのホテル滞在でしたがウブド滞在とか近隣の島に行くとかまだまだ面白そうです。
おみやげ物コーナー。大好きビンタンラドラー。(写真撮影:奥さん)
コーヒーいろいろ。ルアックは100gで600,000ルピアしたぞ。試飲で美味しかったマンゴスチンのお茶も買いました。(写真撮影:奥さん)
奥さんの石けん。(写真撮影:奥さん)
雑貨。(写真撮影:奥さん)
奥さんの石けん。(写真撮影:奥さん)
奥さんの石けんとか。(写真撮影:奥さん)
奥さんはシルバーのピアスが気に入ったようです。(写真撮影:奥さん)
お塩とジャムと蜂蜜も。(写真撮影:奥さん)
灰皿とチンコサル。(写真撮影:奥さん)